フォトグラファー
阿部哲平(あべてっぺい)を紹介します
◇1986年 9月25日 生まれ
◇二児の父
◇東京都出身(足立区)
◇座右の銘
「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」
◇好きな物
人間・車・バイク・自転車・ベース・カレー・コーヒー・ドクターペッパー
◇将来の夢・目標
・幼少期 / 仮面ライダー
・小学生 / 絵描き
・中学生 / 教師(社会)・お笑い芸人・作家
・高校生 / アーティスト(音楽)
・大学生 / 見失う
・勤務時 / 独立
・現在 / 安定…
◇アパレル会社で勤務時、数字ばかりを気にし、追い込み、追い詰められ…
もっと自分自身が楽しめる仕事は無いかと模索していたところ
趣味の一つであった写真で活路を見出す。
2011年 茨城の有名写真スタジオ 吉田写真館に入った直後に震災。
スタジオメンバー全員で被災地ボランティアに行った時のこと、
派遣された先のお宅で頼まれたのは瓦礫からの「写真拾い・清掃」。
実は写真の仕事をしているとは 当初伝えていませんでした。
瓦礫撤去の自衛隊の方々や他のボランティアの方々も頼まれたわけで無くとも
写真・アルバムは捨てずに集積しているところを目の当たりにして
写真の大切さを痛感。 この業界に入るべくして入ったのだと後に実感。
当初は東京ー茨城を通勤していたが、東京で働く妻(当時交際中)との同棲開始をきっかけに
柏に引っ越し、その後 柏の魅力にハマり地元に帰りたく無くなり家を購入。。(妻も同意見で助かりました)
勤務時はスタジオ撮影はもちろん、学校撮影・アルバム制作にも関わらせていただき、
毎年ハワイや沖縄への出張撮影に行っては、自身が『一番楽しむぞ!』という姿勢で過ごす。
勤務から10年、柏市近隣のみなさまのお役に立つべく独立。
「ヒミツキチ PHOTOGRAPHY」をスタート。
ブログはコチラ↓↓
https://ameblo.jp/himitsukichi-st/
Instagram はコチラ ↓↓↓